エントリー

M.Kの自己紹介文26連発

2024.06.19

1.私は、うどんよりパスタが好きなうどん県民である。

 

2.私は、勘の良いお喋りマイペース3歳男児と、ムチムチボディーの

          意思の強い1歳女児、1番手のかかる42歳男のである。

 

3.私は、子どもに言葉巧みにねだられると

              ついつい何でも買ってあげたくなる親バカである。

 

4.私は、息子のウルトラマン好きに影響され、

            毎週テレビ放送を見ているウルトラマンマニアである。

 

5.私は、ご飯を食べに行ってもメニューをなかなか決められない程、

                            優柔不断である。

 

6.私は、やっと決めたメニューを注文した後も

       いつまでもメニュー表をずっと見てしまう程、食いしん坊である。

 

7.私は、2人目出産後10㎏も太ってしまい、

   筋トレやヨガ、ピラティス、朝食抜きとあらゆることを試しても

               全く痩せられない迷走中のダイエッターである。

 

8.私は、結婚式を沖縄で挙げるくらい沖縄好きである。

 

9.私は、食べ物、服、鞄、靴、貴金属が大好きな浪費家である。

 

10.私は、いつも自分のアンテナに引っ掛かる素敵な物、可愛い物、

         珍しい物を探して、常に欲しい物だらけに物欲おばけである。

 

11.私は、自分の纏うもの、持ち物は全てアイデンティティーだと

     思っているので、妥協せずにベストな選択をしたい

                        かなりのこだわり屋である。

 

12.私は、焼き肉、ハンバーグ、ローストビーフに目がない

                        ライオン並みの肉食である。

 

13.私は、体は手で洗い、洗顔後はティッシュで顔を拭き、シャンプーや

  化粧品も成分を調査してから様々な物を試す研究熱心な美容フリークである。

 

14.私は、人を疑うことを知らないピュアな心の持ち主である。

 

15.私は、笑い声の大きな笑い上戸である。

 

16.私は、ピアスの穴を開ける前からピアスを買い、

   メガネを買う前からケースを買い、スノボをする前からウエア一式を

           購入してしまう、形から入ることが大好きな人間である。

 

17.私は、不器用にも関わらず夜な夜なレゴで

                   超大作を作り上げるレゴ職人である。

 

18.私は、自分の娘の頭からつま先まで花柄コーディネートが

                     組める程の花柄コレクターである。

 

20.私は、効率を求めることが今まで正義だと思っていたが、

  無駄なことにも意味があると知り非効率主義に憧れる社会人14年目である。

 

21.私は、タイルのお風呂場や、

            濡れた温泉の床をつま先でしか歩けない潔癖症である。

 

22.私は、まれに潔癖な一面もあるが、おしりふきや歯磨き粉の蓋が

             きちんと閉められない程、基本的にはズボラである。

 

23.私は、すぐに感極まったり、

          はじめてのおつかいで嗚咽する程感受性の強い性格である。

 

24.私は、ワンオクロックが好きなロッカーである。

 

25.私は、何でも一生懸命になれる情熱家である。

 

26.私は、情熱家である一方で自分の気が済むと

                    一気に醒めてしまうAB型である。

T.Kの自己紹介文21連発

2024.06.18

1.私は、2023年のWBCの日本戦をリアルタイムで観戦した野球少年である。

 

2.私は、普段映画やアニメは見ないが、流行っている作品は見たくなるニワカである。

 

3.私は、コーヒーが好きでブラック派の男である。

 

4.私は、ハライチのラジオを毎週聴いているヘビーリスナーである。

 

5.私は、M-1グランプリは毎年敗者復活戦から見ている通称M-1マニアである。

 

6.私は、誰とでも仲良く話をしたいと思っている人間である。

 

7.私は、初対面の人と話すのは苦手な臆病者である。

 

8.私は、ほこりが目につくと掃除しないと気が済まないお掃除ロボットである。

 

9.私は、約15年程野球ゲームをやり続けている自称e baseball prayerである。

 

10.私は、丸亀市土器町出身の土器っ子である。

 

11.私は、高校生で陸上部に所属し、400mを走っていた短距離ランナーである。

 

12.わつぃは、中学生では野球部に所属しており、主に代打の切り札である。

 

13.私は、小学生の頃にスイミングスクールに通い、

         200m個人メドレーを泳ぐ自称オリンピック候補生である。

 

14.私は、youtubeを毎日見ている自称YouTubeコメンテーターである。

 

15.私は、唐揚げをこよなく愛する鳥人間である。

 

16.私は、何事にも怒ることなく、だれにでも優しい仏である。

 

17.私は、甘い物が苦手でケーキ類が食べられないスイーツ大嫌いおじさんである。

 

18.私は、勉強を人に教えるのが上手と言われた事がある自称先生である。

 

19.私は、神奈川から1人で香川まで運転できる運転大好きドライバーである。

 

20.私は、飲食店をよく食べログで探す自称食べロガーである。

 

21.私は、人が嫌がることも嫌な顔せずできる縁の下の力持ちである。

S・Nの自己紹介文15連発

2021.07.12

1.私は既婚者である。

2.私は6年目の母である。

3.私は琴平出身であるが、現在は丸亀市民である。

4.私は一年前に家を建てた一国一城の主である。

5.私は何でも楽しめる性格の持ち主である。

6.私はくよくよしない楽天家である。

7.私は美味しいものが大好きな食通である。

8.私はどちらかと言えばインドア愛好者である。

9.私は意外と気遣いができると自負している人間である。

10.私は一度友人になると長く付き合う、情に厚い女である。

11.私はお笑いファンである。

12.私は映画が好きなシネマウォッチャーである。

13.私は庭いじりが趣味なガーデナーである。

14.私は器が好きなコレクターである。

15.私は今日からこちらでお世話になるN.Sである。

Y・Mの自己紹介文15連発

2021.06.15

1.私は、子供達を寝かしつけた後、子供達の動画や写真を見続けてしまうくらい親バカである。

2.私は、小さい頃から練習しても炭酸飲料が飲めないので、美味しそうにグビグビ飲む人への憧れが強い炭酸飲料愛好家である。

3.私は、テレビやネットで時短になることや便利の方法が話題になっているのを見るとすぐに試してしまうミーハーである。

4.私は、好きな飲食店ができるとつい頻繁に通ってしまうので常連になりがちである。

5.私は、折り紙の折り鶴を折るのが困難なくらい不器用である。

6.私は、整理整頓が苦手で人から血液型を言い当てられることが少ないA型である。

7.私は、物事を決断する際迷ってしまい、いつも夫に相談してしまうぐらい優柔不断である。

8.私は、小さな蜘蛛や蛾などでも逃げ出すほどの虫が苦手である。

9.私は、すぐに感情移入してしまうので親子ものの再現VTRやドラマを見ると、すぐに涙腺が崩壊してしまう泣き虫である。

10.私は、頭の中に情報を留めておけないのでメモ狂である。

11.私は、何かに取り組む時、事前になるべく計画を立てて行動するが少しでも不安になると何回も確認してしまうほどの心配性である。

12.私は、合格発表や何か結果が掲示される時、何日も前からそわそわ待ってしまうほどせっかちである。

13.私は、運転免許を取得して十数年ほとんど運転した経験がなく過ごしてきたが、最近いろいろあり車を運転するようになった黄金のペーパードライバーである。

14.私は、1日3食酢飯だけでも平気なほどの酢飯好きである。

15.私は、入念に準備したものや事前にきちんと準備したものほど持っていくのを忘れるうっかり者である。

前代未聞

2020.03.10

本来ならば確定申告の真っ只中、新規投稿などしている場合ではない時期だ。だが今年はなんとなくゆっくりとしている。
「新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点による申告・納付期限の延長」が行なわれている。所得税3月16日期限、消費税3月31日期限が共に4月16日期限になった。私が知る限り始めての出来事である。
先日こんな電話があった
顧客Aさん「パソコンが壊れてデーターが全て消えてしまいました。3月15日の申告に間に合いません」と言う悲痛な訴えであった。
私は即座に「コロナのお陰で申告期限が1ヶ月延びてます。間に合いますよ」
顧客Aさん「助かりました。コロナに感謝ですわ」
と・・・世間はコロナコロナでマスクなし、トイレットペーパーなしと大騒ぎだが・・・コロナに感謝の声が聞こえてきた。
う~ん、人間は自分の置かれた状況により物の捕らえ方が180度変わる場合があるのか・・・。

田舎そば→カフェ

2019.12.24

気になっていた蕎麦屋が四国新聞の特集に掲載されていた。前から噂は聞いていたが何処にあるかが分からず行きそびれていた所だ。やっと見つけた。
うどん県に生を受けたのだが、私も先代もうどんと蕎麦があれば蕎麦を食べる蕎麦好きだ。無理やりに家内と息子を誘い南に向かって走り出した。
そこは、まんのう町炭所にある「田舎そば 川原」。まさしく田舎。風情が有りまくりの民家改造店舗だった。注文はシッポク蕎麦。昔、祖父が打ってくれた「祖谷そば」だった。なんともホットする味を堪能した。
そして、その帰り道にカフェがある。ゴルフ帰りに興味をそそられた看板だが入りそびれていた。名前は「のらり」これまた名前通りの佇まい・・・是非お寄り下さい。
もう、まったりしまくりです。

軽減税率制度を考える

2019.12.10

 軽減税率制度の罪は選挙権も納税義務もない子供達に税の判断を強いる事だと思う。
 例えば、外は40度に成ろうかという真夏の部活帰りに、コンビニに寄ってアイスキャンデーを食べようとしているA君が居たとしよう。100円のアイスを買って外で食べれば108円。涼しいイートインで食べれば110円。
 もし、私が店長なら「ええよ、涼しいイートインで食べな」と言うだろう。また、何人かの友達が「なんも、言わんかったらイートインで食べても108円やん」と言うかもしれない。
 しかし、この行為は脱税である。今の軽減税率制度は、子供達に「脱税は仕方が無い、許される」と言う認識を無意識に持たせているように思われる。
 将来、日本の貴重な納税者にこのような認識を持たせて良いのだろうか?

M.Hの自己紹介文15連発

2019.12.10

1.私は京都生まれの千葉育ち、香川は9年目の新参者?である。

2.私は、整理整頓が苦手なA型である。

3.私は、一姫二太郎の母である。

4.私は、毎日帰りの遅い夫のである。

5.私は、年に一度は旅行に行きたいのに、帰省でお金を使ってしまう帰省貧乏である。

6.私は。最近子供たちに買った歴史マンガにはまっている歴史ビギナーである。

7.私は、自分は英語が話せないので、子供たちに英語が話せるようになってもらって海外旅行で通訳をしてもらいたい他力本願者である。

8.私は、スーツを着るために痩せないといけないダイエッターでる。

9.私は、ケチなのにネットショッピングをしてしまう浪費家である。

10.私は、北欧風インテリアに憧れているのに、現実は全く違うインテリアに住む妄想家である。

11.私は、ちょっと人見知りなのに、人が大好きなおしゃべり好きである。

12.私は、めんどくさがりなのに、やりだすと止まらない凝り性である。

13.私は、虫が苦手なのにキャンプに行きたいキャンパーである。

14.私は、高校生の頃から「フライパンみたい」と言われるほどの肩を持っている万年肩こりの女である。

15.私は、録画してまでみてしまうお笑い好きである。

☆少年寅次☆

2019.11.20

だいぶ冷える日も増え冬に一歩づつ近づき始めましたが、皆様お元気でお過しでしょうか?

我が家は最近、家族で『少年寅次郎』というドラマにはまっておりましたハート

タイトル通り、男はつらいよの寅さんの少年時代のお話。

昔、父が見ていた『男はつらいよ』は、なんとなく横で遊びながら見ていた記憶しかなく、ちゃんとガッツリ見たことはないのですが汗

少年時代の寅さんのドラマは、とっても面白かったです♪

先週最終回をむかえ、久しぶりに大号泣。

泣きすぎて頭が痛くなるほど(笑)

そして、新作の「男はつらいよ お帰り 寅さん」は、12月27日から全国で公開だそうでひらめき


ちょっと見てみたいな~と思います♪

皆様も温度差の激しい毎日ですが、体調にお気をつけてお過しください。

☆増税の秋☆

2019.10.09

みなさんお元気でお過しでしょうか?

朝晩はだいぶ冷えてきて、やっと秋らしくなってまいりました。

今年の秋は・・・やはり増税の秋。

10%・・・汗

財布のひもをしっかりと締めなければと思いつつ、買い物へ行くと

何も変わらず買ってしまって後で反省する毎日です滝汗

節約にもなるし!と休みの日にファミリーフィッシングに出かけておりますが・・・LOVE LOVE

釣果はというと・・・アジやサバが釣れており優秀♪

しか~し…

よくよく考えてみると、しかけ代エサ代の方が高くついているような・・・笑

これは節約になっていないな~っと反省しつつ

楽しめて、なおかつ新鮮な美味しい魚が食べれるので

よし!としようと自分に言い聞かせる増税の秋でございます。

皆様も素敵な秋をお過しくださいハート

ページ移動