エントリー

初出勤のその日に…

2011.01.05

1月4日は、新年明けまして、1日目の出勤日でした。

ところが…

Y部長。。。やってしまいました。

というか、やられてしまいました。

朝の通勤途中、事務所まであと少しのところで
接触事故に遭ってしまったのです。蒼ざめ

相手が完全に悪いと認めていたし、
車は損傷したものの、
ケガも無く、不幸中の幸いでした。

でも、新年初日から。。。あらぁ滝汗という雰囲気満載でした。

でも、考えてみて下さい。

当たる

なんだか、いい言葉の様な気がしませんか??

宝くじが当たる!
懸賞に当たる!

特別な言葉のような気がしてきます(笑)

物は考えようです。

新年初日から、当たった!!!と思えばなんだかラッキーに思えてきます。

今年一年、前向きに、ポジティブに頑張っていきましょう!!

ねっ、Y部長。


追伸、実は、事務所のH美もやってしまいました。

昨年暮れに、死角に生えていた!?電信柱に愛車をやられてしまったのです(いや、H美が悪いんでしょ!!)。

べっこり、へ込んだ愛車を眺めるたび、ごめんね汗と愛車に謝るH美でした。

このコーナーの趣旨です

2011.01.05

事務所では、毎朝朝礼をしています。
毎日心がけること、
今日の自分の予定、
みんなへの連絡事項、気付いた事など
確認し合っております。

そして、朝礼のメインイベントと言えば!!

GOOD&NEW★★

基本、前日に起きた出来事の中で、

GOOD=良かった事、うれしかった事LOVE LOVE
NEW=新しい事、発見した事!

を、みんなに報告するのです。

これが、結構面白いんです。

朝からみんなが笑顔になれるんです。
今日一日、しっかり働ける!?ような気がします。。。

でも、中には何にもネタが無く、苦し紛れの一言を発する人もいますが…。

そんな、事務所の名物!?
GOOD&NEWの中で、
一番、笑える、感動する、ほっこりする、ネタ
この場で更新していけたら、と思っております。

どうぞお楽しみに!!

あけましておめでとうございます

2011.01.04

あけましておめでとうございます。

新しい一年が始まりました。

どうぞ皆様にとってよいお年となりますよう心より御祈念いたします。

今年より、心新たに、ホームページをどんどん更新していこうと
思っておりますので、
どうぞお立ち寄り下さいます様、お願い申し上げます。

向谷絹代の自己紹介文20連発

2008.01.01

1.私は、MBMの一員である。
2.私は、誠実で実直な尊敬できる男性のである。
3.私は、2人の息子の甘い母親である。
4.私は、自己投資が大好きな女性である。
5.私は、家事よりも仕事が好きなキャリアウーマン?である。
6.私は、未だに専用ソフトしか扱えないメガオンチである。
7.私は、思い込みが激しいO型人間である。
8.私は、キムタクが大好きなミーハーであり、めんくいである。
9.私は、味よりも身体に良いものを買ってしまう主婦である。
10.私は、健康補助食品なしでは生きられない健康オタクである。
11.私は、乗りのいい音楽を聴くと自然に体が動くダンス愛好家である。
12.私は、大富豪特集のテレビ番組が大好きな夢見る少女である。
13.私は、環境に良い・身体に良いとか、限定という言葉に弱い通販マニアである。
14.私は、冷暖房の器具に弱い自然児である。
15.私は、旦那様よりもアルコールに強い酒豪??である。
16.私は、まだまだ両親に頼ってしまう半人前の子供である。
17.私は、成功という言葉が好きな理想主義者である。
18.私は、19年ぶりにゴルフの練習をしているアマチュアゴルファーである。
19.私は、息子の笑顔が大好きな親バカである。
20.私は、素晴らしいメンバーに支えられた幸せ者である

向谷寛の自己紹介文18連発

2008.01.01

1、私は、税務当局に挑戦する戦う税理士である。
2、私は、企業の経営合理化をサポートするマネジメント システム エンジニアであ
  る。
3、私は、55歳。一番大切な人は妻と答える、常に妻の尻に敷かれる煎餅パパであ
  る。
4、私は、社会人1年生の2人の息子を持つ日本のお父さんである。
5、私は、一度は番台に座ってみたいと思うスケベ親父である。
6、私は、とにかく人間関係は挨拶が一番と考えている挨拶星雲からやってきた挨拶
  大王
である。
7、私は、何かを始めると周りが見えなくなる猪突盲信男である。
8、私は、ボーイスカウトだった頃の名残か、夏になると時々キャンパーである。
9、私は、自己分析をすると、結構目立ちたがり屋である。
10、私は、人を笑わすのが大好なプチお笑い芸人である。
11、私は、商売は、まず掃除からと考える、お掃除オジサンである。
12、私は、特撮物がテレビで放映され始めた頃、スーパーカー(サンダーバードの前)が大好きだった年をとったテレビ小僧である。また、映画史上最高傑作は「2001宇宙への旅」だと思っているSF小僧でもある。
13、私はコードしか弾けないアマチュアキーボーダーである。
14、私は、60年代の音楽が大好きな、そして今も時々ロックンローラーである。
15、私は、年に数回のパーティーではジルバしか踊れないアマチュアダンサーであ
   る。
16、私は、婚礼の披露宴会場では必ずカメラマンである。
17、私は、パソコンを仕事で使っているが、実はパソコンが趣味でもあるパソコン大好
   き人間
である。
18、私は、ハンディーキャップ30の下手の横好きアマチュア ゴルファーである。

ページ移動